果物って高価だと思っているのに、、!!
イチゴも桃も大好きだが、
店に置いてあってふと手に取って、
そのままレジを通過してしまう果物が
意外にもドラゴンフルーツだったりする。

だからって毎回は買わないけど、
初物!?と見つけた時には時すでに遅し。
毎年買う。
ドラゴンフルーツはサボテンの実だということをこのブログを書くにあたって初めて知りました、DoGoodの谷口暢子です。
みなさま急に暑くなったけど、いかがお過ごしですか?
★ドラゴンフルーツ・甘いこと
ほんのり甘いドラゴンフルーツ。
甘みがあまり感じられなくて、好きじゃない人も多いらしいのですが、
これ「果糖」じゃなくて「ブドウ糖」なんだって。
ブドウ糖は、舌では甘みをあまり感じられないから、ドラゴンフルーツはあんまし甘くないと思うのだけど、「糖度」だけを見ると、マンゴーよりも高い場合があるらしい。
わたし、体力なくてすぐヒーヒー言ってるから、ブドウ糖いっぱいのドラゴンフルーツが好きなのかもしれないわ。
知らない間に惹かれあってたのは運命だったのね。(単純に身体がブドウ糖を欲していた的な)
★バナナみたいに、採ったあと熟していかない。
果物って買って少し置いておくと熟して食べ頃になるじゃない??
だけど、ドラゴンフルーツは木から採取してしまったらもう熟さない。
なので、買ったらすぐに食べるのが良いそうです。
★ドラゴンフルーツの皮の剥き方
そんなわたしだが、2019年の本日初めてドラゴンフルーツの剥き方を知ったので、ちょっと嬉しくて書いておきます!
四等分に切る。(↓写真は二等分なので、もう一回縦に切ります!)

あとは、手で剥ける。

切り込みとかいらない。
指で大丈夫。

片手で持ってるだけだよー
こんなに綺麗に剥ける。

そして、楽チン。
皮剥きがめんどくさい貴方も貴女も楽チンポン!!!
しかも(脳の)疲労回復に持ってこいの瑞々しいドラゴンフルーツ!
あんましリームーな人も、今年は食べてみて!
コメントを投稿するにはログインしてください。