東京に来て、全ての始まりをくれたのは
吉祥寺にある「バーカオス(Bar Xaos)」と言っても過言ではない。
今でもお世話になり、というかもはや東京の実家のうちのひとつ。
この繋がりから、かけがえのない友人や人としての大切なことなど愛と学びを得ることができたと確信している。
わたしは、(上京する前もだけど)ともかく人の支えでこれまで生かせてもらっていて。
本当に周りの人がいなかったら死んでる案件。
そもそも上京も人のおかげ(無一文で東京に来ている)。
その後の生活もバイト先の斡旋も芝居の繋がりも、みんな人のおかげです。
生まれた時からこれまでのわたしの人生を、あらゆる人が支えてくれています。
どうにかして、自分は還元できないものかといつも考えている。
自分より年上の先輩は全員口を揃えて「自分より年下の世代へ還元していきなさい」と言ってくれるけど、下の世代までわたしを助けてくれるこの現実。
もはや還元出来るのか!?
かくしてわたしの人生の大いなる目標は恩返し。
1秒でも早く、ちょっとでも早くわたしに関わることになってしまった全ての人に恩返しが出来ますように(切実)。
そして、相変わらず前置きが長すぎるのだが、
そんな素敵なバーカオスをちらっと紹介します!
《吉祥寺》バーカオス
毎週月曜から土曜、18時~24時まで営業の落ち着いたカウンターバーで、
とっても美人な香織さんがマスター。
大きな腕置きがついた椅子が、しっかりふかふかなのでどっしり落ち着けるし、大きい椅子のおかげでパーソナルスペースも充分。
隣に人がいても全く気になりません。
かと言って、店内のお客さんも上品だしユーモア満載で話もうまいから、急に一体化することも出来ます。
1人でいたいときも、みんなでいたいときもおススメ。
1人になりたいけど、1人になりたくない時なんかは絶好の場所。
通称、一部の常連さんから威嚇系バーと呼ばれ、
愛のこもったお叱りも受けたい人は、お叱ってくれるらしい笑笑
(別に普通に飲みたい人は怒られないので安心してください笑笑)
香織さんがものすごくあったかい人だから、みんな頼りにしちゃうんだと思う。、、その気持ちわかる、、!!
お酒の飲めないわたしに、いつも素敵なノンアルコールカクテルを作ってくれ、今こんなのが飲みたいって言うと本当にその通りに出来上がってくる!
しかも、目にも鮮やか!

こないだ作ってくれたのは、柑橘系の果物を絞って炭酸を入れてくれ、さらに稽古終わりで暑苦しくなってたわたしを爽やかにしてくれるため、色もつけてくれて。
もちろん喉越しもスッキリ!

甘さも控えめだけどちゃんとあって炭酸でさわやかになれる。
喉が潤うだけじゃなくて、身体全体が気持ちよくなります(アルコールは入ってません)。
さらに、バーなのにわたしは本当の実家に帰るごとく「夜ご飯も食べたい」と吐かす(汗。
快くごはんを作ってくれる香織さん。
そのごはんがまた美味しいのよ、、。
こないだ食べたのは、
カレー!!!
(わたしが毎回しつこいほど注文する香織さん特製ごはんは今後紹介します)
2種類あってクソほど迷ったので、稽古帰りに一緒に行ったこれまたお世話になりすぎている仲間と1種類ずつオーダーしてシェアさせていただきました!
ひとつはピリ辛。でも辛すぎない。

骨つきチキンがゴロッと入ってて、お肉好きのわたしは本当にメロメロ。
(蜂矢(DoGood のギター)さん、すみません、カレーいま制限中でしたね笑笑 わたしは制限しないので食べまくります←)
もうひとつはキーマカレー。

ひき肉がふんだんに使用されており、卵と一緒にマイルドな味わい。
でもカレーのしっかりとした味と風味。
瞬殺です。
カレーに集中してしまい2人でいるのに黙々と食す。
素敵な話が飛び交う中申し訳ないが、食べてる間はほぼ聞いてない笑笑(ごめん笑笑)
お腹いっぱいになったら、飲んで笑って、あっという間に時間は経っている。
人生における大事な学び場のひとつにもなっています。
疲れていたはずなのにおもっきし元気になっている場所。
そういえば忘れてはいけない、必ずお通しが出るんだけど、それもめちゃくちゃ美味しいから!!
是非食べて欲しい!(日替わりで手作りだよ!)

そして、箸置きまでオシャレ。

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-3
いづみビル2階
月曜〜土曜 18:00〜24:00営業
コメントを投稿するにはログインしてください。