タバコ吸わない人のスキマ時間て、どんな感じですか??
朝突然にお使いが発生した。
日比谷で終了。
次の予定まで時間があるので、どうしよう。
Twitterにも散々呟いてるけど、
こういう少しの空き時間ってどうやってみんな使ってるんだろう。
ほんとに、これくらい空きがあるとかつては「タバコが吸える」と思って嬉しくて仕方がなかった!
しかしそういうわけにもいかず。
暇だからと蜂矢くんを呼び出すわけにもいかず(次の予定が一緒)。
悶々と考えていたわけです。
したらば、広い公園にでました。

初めて「寄り道してみよう」という感覚になった。(くどいようだが、以前までは喫煙したいのでカフェを探してカフェに入る)
そしたらあら素敵、
皇居外苑ですって!
最高のパワースポット

皇居外苑のここ、パワースポットらしい。
そもそも皇居が風水的に最高なパワースポットとして設計されているらしいので、たしかにパワースポットなのかもしれない。

観光客で溢れてたけども。
良い写真撮れた!と私もひとり旅の人みたいになってる。

良いお天気の中で良い気にも触れてとことこお散歩。
空が広いし、なんだか日本だけど日本じゃない感じするなーーー。

外苑を後にして、もう少し遠くへ!
ツツジの香りがすごくはびこって、とても良い季節。

歩いていたら、みたことある建物!!

国会議事堂。
初めてみた!!!
修学旅行でもいかなかったからなー。
近くまでゆく。
赤いツツジが綺麗。

これ、国会議事堂ちゃんとカメラにおさめるってなると、歩道からは無理なんだなということを知る。

こんな風になっちゃうよー
思い切って横断歩道の途中で!

その後、どこに行こうか迷っていたが、メトロ丸ノ内線を見つけたので、赤坂見附駅までいけるな、、という期待が膨らみ、日枝神社へ。
(途中迷ってしまい、首相官邸を護っていた警備の人に道を示される←iPhone片手に怪しすぎて声を掛けられる)
日枝神社!!!!

出世の神様なんだって!

毎年御守りをお世話になってる方が買ってきてくださってたので、そちらをお返しして、今年の分は自分で購入。
今年こそ自立するぞ←

こんな素敵な道も発見。


ここまで来れば、赤坂見附駅は目視できる位置。
皇居外苑から約100分のパワースポットの旅。
ステキな気が身体中に巡る頃にはきっとステキなことがまた始まるのでは、、?
と思いつつ、
夜はリハなのであった!!!
コメントを投稿するにはログインしてください。